みなさん、こんにちは! そぅもんです!!
韓国語講座も第7回を迎え
自分で”よく続いてるなぁ”と思ってる今日この頃
よく考えたら、私が韓国語を始めたきっかけとか
韓国語の勉強の仕方とかあまり語ってなかったなと思い
今回は『そぅもんと韓国』について語ろうと思います
私が韓国にハマったきっかけは以前も書いたように
「ひとまず走れ!」と「オオカミの誘惑」という映画の予告編を見てから
当時高校生の私は友人とよく放課後CDショップに行っていたのですが
そこのDVDコーナーの小さなモニターに”新作映画DVDの紹介”みたいなのが流れてて
友人と二人でぼーっと見てたのですが
「ひとまず走れ!」と「オオカミの誘惑」を見た瞬間
何これ?面白い!!
となって、早速近くのツ〇ヤへレンタルしに行きました!
この2作品は1週間のレンタル期間の間に3,4回は見たんじゃないかな
そうこうしている間に次は佐賀県付近で
平日の朝10:30ごろからFBSであっていた韓国ドラマ枠!
そこで「ロマンス」というキムレウォンとキムハヌルのドラマをみて
”韓国ドラマ面白いやん!”とハマりました
そのFBSの韓国ドラマ枠で面白そうなのはチラチラ見てたなぁ
そんなでちょっと期間は過ぎて
深夜に韓国のエンタメを紹介する番組が始まりました
番組名は忘れましたが…
その番組毎週録画してみてました
日本ではなく韓国での情報をくれるんですよ!
韓国で今こんな映画の撮影中です とか
この歌手のshow caseがありました とか
それはもうハマってみてましたよ!
その番組の中でついに見つけちゃいました!
韓国音楽にハマるきっかけを!!!
それは
当時韓国の携帯電話『any call』のCM完成会みたいなの!
そのCMにはクォンサンウ、ERIC、イヒョリが出ていました
シリーズ的には「any club」かな
その映像を見た瞬間
何このかっこいいダンス!
音楽!
声!
スタイル!!
とすべてに衝撃を受けイヒョリをはじめとするたくさんの韓国音楽を聴いてきました
もちろんERICがいる『SHINHWA』もたくさん聴きました!
インターネットの普及と共に
韓国のテレビ番組がストリーミングで日本でも見れるようになり
「人気歌謡」「ショー!音楽中心」「ミュージックバンク」の音楽番組や
「new X-MEN」「ファミリーが来た!」なども毎週見てました!
人気歌謡は2006~2009は毎週のごとく見ていたので
この年代の音楽はなかなか詳しいと思いますよ♡
そして運命の2006年!
「人気歌謡」に東方神起が『”O”-正.反.合』でカムバック!
その時のチャンミンにやられましたね!
顔も声もバラエティの時の控えめな感じも全部好みだったんだもん♡
と、まぁこんな感じで韓国の俳優や音楽にハマっていきました
韓国語はいつから始めたのかというとなんと高校生の時!
ちょうどFBSの韓国ドラマ枠で『星を射る』というドラマがあっていて
そのドラマの中で韓国語の勉強をしていたので
その方法をまねしながら友人と勉強しました!
詳細はこちら↓↓
当時高校生でお金なんて持っていないので
市立図書館で韓国語のテキストを借りまくって
ノートに手書きで写して~を繰り返してました
そして自分の頭の中も整理できるようにパソコンでポイントをまとめて
ワードにまとめたものをプリントして友人と交換して勉強していました
今思えば一人で始めたわけではなく友人と二人で始めたので
こんなに勉強できたのかなと思います!
同志は大事!!
そのおかげか独学なのに『ハングル能力検定3級』持ってます!
勉強の仕方として
私は
- 借りた本をノートに丸写し
- 韓国のテレビなどで気になった単語はデジタルではなく辞書を引いて調べる
その方が頭に入ってくる - 韓国曲の歌詞を翻訳して単語の意味を覚える
とかかな~
韓国語を勉強してメリットはたくさんあるのですが
(韓国のお友達ができるとか、見られたくないものは韓国語で書いておくとか)
デメリットとして
☆クイズ番組などの”日本語を英語で答えよ”は
脳内で英語より先に韓国語で訳されること
☆ただの記号の集まりが韓国語に見えてくる
ということくらいかな~
こんな感じで私は韓国にハマり
コスメ(おすすめは『the face shop』)やファッション
旅行や語学に興味を持ちました!
というお話でした!!(強制終了)
語り出したらキリがない!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメントを書く