手塚治虫とリゲッタカヌーのコラボ!
手塚ファンにもリゲッタファンにもたまらないデザインです!!
購入を迷っている方は必見!
手塚漫画ファンのそぅもんがピノコのサンダルを検証!
Regetta Canoe(リゲッタカヌー)手塚コラボサイト
手塚漫画ファンで『ブラック・ジャック』ファンの私は
ピノコとコラボしたサンダルを買いました!!
「ピノコ」バージョン
ブラック・ジャックとは?
無免許の天才外科医ブラック・ジャックが活躍する医学ドラマです。
ブラック・ジャックは、天才的な外科手術の技術を持ち、死の危機にさらされた重症の患者を、いつも奇跡的に助けます。
しかしその代価として、いつも莫大な代金を請求するのです。そのため、医学界では、その存在すらも否定されています。
人里離れた荒野の診療所に、自ら命を助けた助手のピノコとともに、ひっそりと暮らすブラック・ジャック。
彼の元には、今日も、あらゆる医者から見放された患者たちが、最後の望みを託してやってくるのです。ー”手塚治虫オフィシャルサイト”より引用
ブラック・ジャックはとてもかっこいい!
私の理想のタイプ♡とか思っていたら
ブラックジャックの何巻だったかのあとがきで
「ブラックジャックに恋している人は手塚先生に恋をしている」
みたいなことが書かれていました…
そうなんだ…
ちなみにこのブラックジャックに出てくる「ピノコ」は
手塚治虫先生の娘がモデルらしいですよ!
かわいい♡
リゲッタカヌー×ピノコ コラボサンダル!
サンダルはこんなデザインです!
かかとが当たるところの赤い丸には
今回のコラボのロゴが入っています!
脱いでも可愛い履いても可愛い♡
サンダルを支えていたこの台紙!
ヒョウタンツギも可愛い!
こんな台紙でも手塚ワールド半端ない!
「ヒョウタンツギ」は靴もあります
ピノコサンダルのデザイン
サンダルを履いたときに足の甲に当たる3本のベルトは
つま先側の1本はゴムが付いていて
あとの2本はマジックテープになっています!
3本のベルトの2本にはピンクと黄色の差し色があり
ピノコっぽくて可愛い!
ピンクのとこのベルトにはピノコのシルエットも入ってますよ!
ピノコサンダルの履き心地
足の甲が高めの方!(私♡
足の幅が広めの方!(私♡
足の甲のベルト部分はサイズ調整できるので
自分サイズでゆったりと履けちゃいます!
かかとをとめるベルトにもゴムが付いているので
脱ぎ履きがとてもしやすい!
子どもを抱っこしたままでも片手で履けちゃう!!(←子持ちには最重要ポイント
サンダルを履いた時のサイズ感はこんな感じです
足のサイズ:21cm (小さっ!)
サンダルのサイズ:S
つま先部分が少し浮き上がっているので
ピッタリサイズで買うよりも
若干の余裕を持たせて買った方がいいかもです
ピノコサンダル以外のものたち
このリゲッタと手塚コラボのサンダルや靴を買うと
入ってくる箱も可愛い!
たくさんの手塚漫画に出てくる「ひょうたんつぎ」
可愛い!
箱は保存版ですな
手塚キャラファンには嬉しい!もう一つの特典!
今だけの!早い者勝ちの!!数量限定品!!!
今回のregetta×手塚コラボで使われているキャラが描かれた
トートバック!
サイズも大きいですよ!
A4が横向きに入ります
マチも10㎝くらいかな?あるので
収納力抜群!!
こちらのトートバッグも使い勝手ばっちりです
よく見るとブラック・ジャックもピノコもサンダル履いてます!
コラボキャラのカードとリゲッタカヌー×手塚ワールドのチラシ
どの靴を買ったかで入ってくるカードのキャラが違います
チラシにはリゲッタのこだわりが満載!
このチラシ?リーフレット?はサンダルを購入して
ゲットしてくださいね!
まとめ
高校生の頃通っていた市立図書館で
『ブラック・ジャック』との運命的な出会いを果たし
早10年以上たちました
高校生の頃にブラック・ジャックに出会ってしまったので
それから読む漫画は物足りなく感じてしまいます…
『BLACK JACK』のストーリーで
そぅもんが感動したのは
「笑い上戸」というストーリーです
主にブラック・ジャックの子ども時代の
「ゲラ」というお友達とのお話ですが
どうやって生きてきたのかなど
1話だけで分かるような作品です
最後のオチは涙なしでは読めない作品だと思います
あとは「ちぢむ!」「過ぎ去りし一瞬」などなど
胸を打つお話満載です!
よし!
また1巻からよみなおそー♡
以上! そぅもんでした!!
こちらの記事もどうぞ!
コメントを書く