もうすぐ母の日!そぅもん的プレゼント注目ランキング!in 2018

もうすぐ母の日!そぅもん的プレゼント注目ランキング!in 2018



 

みなさんこんにちは!!

 

もうすぐ母の日ですね!

今年の母の日は5月13日(日)です!!

 

みなさん、お母さんに何か贈り物をしますか?

 

そぅもんはどうしよう?

 

私は現在、主人の両親と同居してるので

義母には何か贈ろうと思っています

そして、実家の母も何あげようかな~って考え中なのですが

なんと!うちの母は誕生日が5/14なので誕生日もあるんです…

誕生日と母の日なので、何か奮発しないと…!?

と、ただいま考え中です

 

そんな母の日のプレゼント探し中の私が

いろいろと調べてみたところ

今って、ほんっといろんな種類の贈り物があるんですね!!!

 

昔は「カーネーション」が定番でしたが

あんなもの、こんなものたくさんありすぎて、迷っちゃいますよね

 

そこで、まだまだ調査中のそぅもんが

みなさんに気になるランキングを発表したいと思います!!!

 

題して

そぅもん的母の日の

気になるプレゼントランキング~!!

 

私もまだ考え中なので、皆さん一緒にどれにするか悩みましょう!!

※ありがちなので、定番の「お花系」は省きます。ご了承下さいませ。

 

それでは早速行きましょう!

第5位



電報、祝電、弔電なら電報サービス【VERY CARD】

電報って今どき結婚式などでしか聞かないですよね

 

そんなあなた電報で日頃の感謝の気持ちを伝えてみませんか?

 

このVERY CARDさんにはなんと!

一般的なカードタイプからブリザーブドフラワー、ぬいぐるみ、

さらに!長い間みんなに愛されている、あのリカちゃんが!!

ドレスやメイクにまでこだわり(めっちゃ可愛い♡)

オリジナルリカちゃん電報となって登場!!

(リカちゃん電報は結婚式向けです(^^;))

 

リカちゃんも可愛いけれど、私の注目はこれ!

 

ボトルフラワー♡クロシェット ピンク
ガラスの可愛さと、ピンクのドライフラワーがエレガント!

 

電報の内容は、300文字までなら文字数も関係なく

お昼の14 時までに申し込んだら

基本的に全国どこでもその日のうちに届けてくれるという

嬉しいサービス付き!!!

これは、ありがたや~

 

申込方法は

  1. 電報の種類をえらぶ(カードにしようかな~ リカちゃんにしようかな~)
  2. 商品を選んだら、申込をクリック!
  3. 送り先と依頼人の住所など、情報を入力
  4. メッセージを入力(例文アリ!)
  5. 入力内容を確認
  6. 支払情報を入力

これでOK!!

 

注意したいのが、支払方法が

クレジットカードの一括のみ!!です

クレジットカードないわぁ…という方も安心!

その場でセゾンカードに申し込めます!

 

以上を入力するだけで!

母の日にお母さんに電報が届きます!!

 

お仕事や子育てで忙しい合間にも

ちゃちゃっと申し込めちゃいますね!!

 

続いて

第4位

 



絆を深めるメッセージ付き写真 絆フォト

写真にメッセージを入れて、写真立てと一緒にプレゼント!

 

私がこれいいかも!と思ったのは

自分が子供のときの母と一緒に写ってる写真にして

メッセージを、感謝の言葉などにすれば

感動するんじゃないかな~とか思ったり。

 

てぃあんとぴっぴが大きくなったとき

子どものときの写真とか使われると…

 

今から宣言しておきます。ぜったい泣く!!

 

注文方法は

  1. 無料会員登録をする(いまなら新規登録で300ポイントもらえますよ!)
  2. 写真をアップロードして、メッセージを入力
  3. 買い物かごに入れて、必要事項を入力
  4. 送信!!

配達指定ができるみたいですよ!

 

そして、お支払方法は…

  • クレジットカード・・・一括、分割どっちもOK
  • 後払い・・・コンビニ、郵便局、銀行(手数料:205円(税込))
  • 代金引換・・・手数料が発生します

この3つ!

 

どの写真にして、どんなメッセージにしようかな~

想像が膨らみますね!

 

やっと真ん中!

第3位

 



【祝い竹炭|TAKESUMI公式通販サイト】

なんと、竹炭!

めっちゃオシャレ―!!

 

お花じゃなく、あえて竹炭にすることで

 

  • 消臭や電磁波の吸着、湿度調整など
  • お花と違って、水やりは必要なし
  • お花と違って、長期間楽しめる
  • 森林を侵食するたけを伐採し焼いて作っているため、森林保護に貢献できる!

という効果が得られます!

 

消臭+電磁波吸着+湿度調整とか、得でしかない!!

 

「母の日」にはちょっと奮発しすぎですが

お友達のお祝いやお仕事関係のお祝いなどにもおすすめですよ!

 

申込みの仕方は…

  1. 注文フォームに入力して送信
  2. 担当の方から、

    ①ご注文情報、②名札のイメージ画像、③ご請求書がメールが届く

  3. 入金確認後、お届け先に発送

なんと!3ステップで終了!

 

日本のお家に日本の竹炭!

 

ついに

第2位

 



低刺激性保湿クリーム【薬用水の彩S】

第2位はやっぱりこれ!

 

なんとこの保湿クリーム、お肌の保湿を強力サポートして

抗炎症や抗アレルギーなどの肌の機能低下に対して働きかけるとされる成分を

バランスよく配合!

正常で健康なお肌の生理活動をしっかりお手伝いしていきます!

活性酸素除去作用を持つとされる成分が、お肌の加齢防止に役立ちます。

 

ということで、加齢防止ですよ! エイジングケアですよ!

アラサーでも気になるお肌の年齢、「母の日」にピッタリですね

私の母も、お肌の状態気にしています…

 

そして、今ならなんと!!

  1. 次の買い物で使える”500円クーポン”つき
  2. 代引きやクレジットカード、郵便局やコンビニの支払手数料無料!
  3. ヤマト運輸にて即日発送!
  4. 40日間全額返金保証付き!!
  5. お買い物した金額から5%ポイント還元!
  6. 洗顔後に使える「オールインワンゲル」のお試しサンプルセット6回分付き!!!

この6大特典が付きます!!!

めっちゃお得ですよ!

 

この保湿クリームの特徴は

  • 天然成分凝縮配合!うるおいたっぷりの保湿ゲル
  • お肌に優しい化粧水・乳液・美容液のオールインワンゲル
  • お徳用270gなら約4~5か月使えて、経済的!
  • 男性にも人気!スキンケアはもちろん、ひげ剃り後やひじ、かかと、頭皮にも使えます
  • 「肌に合わない」「保湿力に満足しない」など気に入らない時は、購入から40日間は、商品代金全額返金保証付き!!
  • 全国の生協を中心に500万個突破!リピート購入率は89.7%!!20年のロングセラー
  • 無香料、無着色、無鉱物油、石油系合成界面活性剤無添加!!

 

こ~~んなに良いところずくし!

 

男女問わず、0歳から60代以上まで行けちゃいます

まさに老若男女OK!!

そして、顔だけじゃなく、手や体など全身に使えちゃいます!!

 

私は、母にこの保湿クリームをプレゼントして

オールインワンゲルのお試しセットを拝借しようかなと思ってます(ふふふ

 

コチラが私の中の気になるランキング第2位です

 

 

そして、

栄えある第1位!

いえーい! これは完全に物珍しさで選んだぜぃ!

 



サプライズプレゼントなら「月の土地」!

これ、すごくないですか!?

 

サイトを見たところ

月の土地権利書、月の憲法(どんな内容か気になる~)などなど

結局月の土地は、どのくらいもらえるのでしょう?

しかも、一般人が月に行けるのって、何年後なの!?

 

この月の土地のほかにもユニークな商品があります

宇宙で使える唯一のボールペン
とか

レインボーメーカー
太陽の光で室内に七色の光がみえる「光のインテリア」)

などなど

サイトを見るだけでもワクワクしちゃいます!!

 

ちなみにこちら↓↓「母の日」バージョン

「母の日」に月の土地を贈る!!

母の日特典として

  • メッセージカード付!
  • MOON GIFT CARDの第四は母の日デザイン!
  • 連名注文が可能!!(お父さんとお母さんの連名とかロマンチック♡)

が付いてきます!

 

どうやって贈るかというと…

 

  1. 商品を選択
  2. 権利者の情報入力
  3. アカウント登録
  4. お届け希望の指定
  5. 支払方法選択
  6. 注文確認
  7. 決済画面
  8. 注文完了!

 

そして、決済方法は

クレジットカード、コンビニ、代引きの3種類みたいですね!

 

月の土地、ちょっと気になるランキング1位でした!

 

あとがき

 

いかがでしたか?

 

心や形に残るプレゼントから

びっくりサプライズ間違いなしの物まで

いろいろ気になってますが…

 

さて、母の日は何を贈ろうかなぁ~

 

みなさんの母の日のエピソードや

こんなプレゼント送ったよ~など

コメントやメッセージもお待ちします♪

 

以上、そぅもんでした!!

 

 

エステの予約とかもいいですね~

ん~ 迷う…



 

こんな記事はいかがですか?

【美肌になりたい!】紫外線予防しながら日中エイジングケア

 

いろんなお話カテゴリの最新記事