「網戸を貼り替えたのに、また破れた!!」
みなさんこんな経験ありませんか?
子どもがいると破れたところからベランダに出て危ないし
虫も入ってくるし!
網戸の貼替をするとなると子どもがちょっかいを出してくるし
子持ちだと網戸の貼り替えは大変!!
そんなときに役立つ!
【10分でできる網戸の対処法】です!
網戸が破れたときの対処法!
もう網戸は貼り替えたくない!
だけど子どもをベランダに出したくない!
そんなときの対処法を教えます!
使ったもの
☆ 壁にかけて使うタイプの金属ネット
園芸用のネットでもいいと思います
穴が開いて風通しがいいものをセレクトしました
☆ 園芸用の結束ビニール紐
たったこの2つだけ!
100円ショップで揃います!
作業開始!
① まず網戸が破れたところに金属ネットを当てます
② 場所が決まれば結束用のひもとくるくるっと巻くだけ!
私はサイド部分を3か所巻き巻きしてます
③ 左側はネットを付けたので右側も同じように金属ネットを結束紐で巻き巻きしていきます
④ 2枚目がつけ終わったら、ネットの重なっている部分を結束紐で巻き巻き
⑤ これだけじゃ不安定だったので、網戸の穴に結束紐を通して、網戸ともくっつけてます
以上で完成!!
上の部分は網戸にも巻き巻き~
とっても簡単!10分でできる!
網戸が破れたときの10分でできる対処法でした!
まとめ
実は我が家の網戸は
網戸がレールからはずれて、はめるときに
私が蹴っちゃって、網戸が破れちゃったんですよね…
まぁ、蹴るなって話ですが
結局破れた部分から
子どもが部屋とベランダを行き来するようになっちゃって
”子どもがベランダに出ると危ない!”ということで
主人と「網戸貼り替えるか」となりました
そして網戸を貼り替えてると子どももやってきて
子どもに手伝ってもらいながら貼り替えた網戸が
次の日にまた破れるという…
網戸を張りすぎていたせいか
子どもがよっかかっただけで網戸が破れちゃいました…(エヘッ
網戸貼替初心者だったから
上手く貼れてなかったんだと思いますが
ホント悲しかった…
そんなことがあり
もう貼り替えるのはご免だ!と思ったので
急遽、今回の対処法で子どもたちの
部屋とベランダの通路を断ちました
きっと他にももっと方法があると思いますが
幸い使ってない金属ネット2枚が家にあったので
今回はこれを使って対処しています!
この経験を経て最後に一言
網戸は蹴っちゃだめですよ♡
それでは! そぅもんでした!
他にもこんな記事はいかがですか?
(これからの季節紫外線予防は大事ですよ!)
TOPへ戻る
コメントを書く