【ASKA】『Made in ASKA』をフライングゲット!!

【ASKA】『Made in ASKA』をフライングゲット!!

どうも!

ASKA大好きFellows、そぅもんです。

 

ついにこの日が来ましたね!

 

ASKA自身が選んだベストアルバム

『Made in ASKA』の発売日(前日

 

私は待てなくて、ちょっくら近くの都会までCDを買いに行き、無事にフライングゲット。

 

さて、今回は、その『Made in ASKA』は一体どんな感じなのか?

収録曲はもともと、どのアルバムに入っているのか?

を、お伝えしようと思います。

 




『Made in ASKA』仕様

 

私は今回のアルバムは近くの紀伊国屋書店で購入したのですが、なんと!

特典でポスターがついてきました!

しかも、大きいポスターではなく、少し小さめの一番いいサイズのポスターです!!

 

まずは、CDアルバムの命、ジャケットです。

”ジャケ買い”という言葉があるほど、ジャケットって意外と大切なんですよね。

CDジャケット

 

いい!めっちゃアーティスト!

躍動感があって、CDにどんな曲が入っているのか気になりますね。

 

そしてこの躍動感からの、CDのラベルです。

 

CDのラベル

おぉ!ラベルはただテキストだけでシンプルでいいですね!

 

以前、確かASKAはCDにタイトルが入ってないのが嫌とかいう話をしていたような…

自分のCDには全部タイトルを入れていると言っていた気がします。(ASKAだったよね?

 

そう思うと、確かに、車で聴いたりするときはCDだけ持って行ったりするので、タイトルが表記されているとわかりやすいですよね。

ありがとうございます!

 

『Made in ASKA』特典ポスター

そして、こちらが特典のポスターです。

使われている写真はCDジャケットと同じですが、これはこれでステキですよね。

今、どこに貼ろうか考え中です。

 

そして、今回のアルバムはASKA本人が選んだベストということで、前回のファン投票によるベストアルバム『We are the Fellows』とは、また違った曲が聴けます。

 

 

『We are the Fellows』について

 

もちろん『We are the Fellows』もいいんですが!

やっぱりASKAファン、ASKA自身が一体どんな曲を選曲するのか、とても気になっていました。

 

そんな、ASKA自身選曲の今回選ばれた栄えある15曲!

さすが!大好きな曲ばかりが並んでいました♡

 

Advertisement

 

『Made in ASKA』収録曲

 

ここからは、ASKA自身が一体どんな曲を選んだのか、どのアルバムに収録されているのかを紹介したいと思います。

 

『SCENE』

 

 

① MIDNIGHT 2 CALL

 

私の大好きな『SCENEシリーズ』第1作に収録されています。

この『SCENE』と『SCENEⅡ』は11/21に再販されます。

しかも!前よりも音がよくなって!わーい!!

 

 

『SCENEⅡ』

 

CD/SCENEII – Remix ver. – (UHQCD)/ASKA/YCCR-10036 [11/21発売]

 

② Lovr is Alive Feat.岩崎宏美

 

この『SCENEⅡ』も11/21に良い音で再版されます♪

そして、この楽曲は岩崎宏美さんとデュエットしていますね。

岩崎宏美さんの声、細くてきれいで、伸びがあって大好きです。

大好きなふたり!

 

『NEVER END』

 

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック (e)

 

③ I’m Busy

④ you&me

⑤ はるかな国から

 

この3曲は『NEVER END』というアルバムに収録されています。

 

実は、この『NEVER END』

ファンが選んだアルバムとASKA自身が選んだアルバムあわせて、7曲も収録されているモンスターアルバムなのです。

この2枚のアルバムに11曲中7曲も選曲されているってすごいことですよね。

 

まだ聴いたことがないあなたは、是非聞いてみてください♡

 

『ONE』

 

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック (e)

 

⑥ ID

⑦ ONE

 

『ONE』は以前、レビューをしているので、そちらをどうぞ。

 

 

Advertisement

 

『Kicks』

 

 

⑧ Now

⑨ in My Sircle

 

『Kicks』は私の中で、男っぽいアルバムっていう印象です。

曲調なのか、詞の世界観なのか、今までの『SCENEシリーズ』や『NEVER END』とは、ちょっとジャンルが違う感じがします。

ただ、『Kicks』は『Kicks』で、聴いてていい曲がたくさん入っているんです。

このアルバムも、是非聴いてみてください♡

 

『SCENEⅢ』

 

 

⑩ 心に花の咲く方へ

 

私の大好きな『SCENEⅢ』からは、まさかの1曲でしたが、この『心に花の咲く方へ』

歌詞の内容はすごく共感できるんです。

 

”迷ったときは、心に花の咲く方へ”というテーマ?で、私もいつも迷ったときは楽しそうな方や、心が惹かれる方という決め方をしています。

なので、この「心に花の咲く方へ」すごくわかります!

 

『SCRAMBLE』

 

 

⑪ UNI-VERSE

⑫ いろんな人が歌ってきたように

 

『SCRAMBLE』もいい楽曲が多いですよね(ASKAの楽曲は全部いいけれど♡)。

 

『Too Many People』

 

 

⑬ FUKUOKA

 

佐賀出身の私にはとても身近に感じる「福岡」がタイトルになって。

ちょっと親近感ですよね。

 

もともと、ASKAの出身が福岡県大野城ということで、大野城通るたびにASKAを思い出します。

しかも、実母はチャゲアスと同級生で福岡市生まれなので、実母の友人はCHAGEと友達だったりするみたいです(私はよくわかりませんが)。

 

そんな福岡がタイトルやん!と思っていたら、『東京』というかわいい曲もあるんですよね。

どっちも素敵な曲です。

 

⑭ cry

 

ファンの間では待望のアルバム収録!と話題ですが、わたくし、この曲初聴なのです。

 

以前、女性アーティストに楽曲提供したのをセルフカバーで今回収録なんですよね?

まだ聴けていないので、楽しみにしときます♡

 

⑮ メリーゴーランド

 

今回の新曲ですね。

どんな曲なのか、今からワクワクです。

 

Advertisement

 

まとめ:どの曲もベストに匹敵する

 

『Made in ASKA』収録の15曲を紹介してきました。

 

紹介しながら気づいたのは、ASKAの楽曲はどのアルバムに入っていても、どれもいい曲なんです。

ASKA(チャゲアス含め)の曲は、「この曲微妙だなぁ…」って曲が不思議なほどないんです。

どの曲も安心して聴ける曲ばかりなので、まだこのアルバム聴いたことないなぁというのがあれば、是非聴いてみてくださいね♡

 

何回か聴くうちに、あなたもそのアルバムのとりこになりますよ♡

さ、『Made in ASKA』の続きを聴こう♪

 

以上、そぅもんでした!

 

 

 

 

CHAGE&ASKA(ASKA)のお話カテゴリの最新記事