ASKA好きのみなさん、こんにちは!
ASKAの曲を聴くと心が落ち着くよ!
詩の世界観が大好きだよ!
最近Fellowsになったよ!という方
最近、ふとしたきっかけでASKAを好きになったよ!
という方
今回は私も大好きな、ファンが選んだASKAのBEST!
『We are the Fellows』の中から
初心者におすすめの5曲を紹介したいと思います
どうしてASKAなの?
私は実は小学生の時からCHAGE&ASKAをずっと聴いていました
小学生のころに、母と姉と3人で自転車でお出掛けするときに
母が当時好きだったASKAの『HELLO』という曲を
私たちに歌ってました(小学生にその選曲
そして、私も母の影響でASKAを聴くようになり
CHAGE&ASKAを聴くようになりました!
いやぁ、CHAGE&ASKAもASKAも素敵な曲がたくさんあります!
関連記事はコチラ
ASKAってどんなアーティスト?
もともと、CHAGE&ASKAという二人組で活動してましたが
たまにソロになったり、CHAGE&ASKAに戻ったりしながら
活動していました
2009年に突然、とてもショックだった
「CHAGE&ASKA 無期限活動休止」を発表したあとは
お互い、ソロ活動をしていました!
そのあとは、いろいろあり、現在に至ります
実は、光GENJIの「ガラスの十代」「パラダイス銀河」や
少年隊、シブがき隊、はたまた、あの!明石家さんまやジャッキーチェンまで
楽曲提供をしているんです!
めちゃめちゃ意外ですよね!
そのほかの楽曲提供情報はこちら!
ASKA楽曲提供曲一覧
じつは、あの歌まで!?というのが満載です!
そんな楽曲が書けるASKAの歌を
聴かず嫌いはもったいない!
ASKA 『We are the Fellows』
この『We are the Fellows』というアルバムは
今年に入って、ASKAの公式ブログ「Fellows」の中で
ファンの好きな曲を投票しよう!という企画があり
1人10曲まで投票できるというものでした!
その投票で決まった1位~13位までの曲順のままで作られたアルバムです
ちなみに私の投票した10曲は
① MIDNIGHT 2 CALL
② オンリーロンリー
③ good time
④ あなたが泣くことはない
⑤ 伝わりますか ←収録♡
⑥ 予感
⑦ 最後の場面
⑧ 止まった時計
⑨ HELLO ←収録♡
⑩ next door ←収録♡
です♡
この中から、なんと3曲入ってました!!
ちなみに、「止まった時計」って
岩崎宏美さんが歌ってあったんですね!
岩崎宏美さんバージョンも、ASKAバージョンもどっちも好き♡
『We are the Fellows』おすすめ5選!
① はじまりはいつも雨
この「はじまりはいつも雨」は
一度は耳にしたことがあるのでは?
1991.3.6発売のシングルです
歴代の売れた曲とか、懐メロソングなどのランキングに
よく入ってます
やっぱり、ASKA初心者には、まずは、この曲かな?
メロディがきれいで、歌詞も幸せを感じられる曲です!
ASKAらしさが出ている!
『雨』をテーマにした歌詞なのに
優しく包み込むような世界観が素晴らしい!
サビの流れるようなメロディに合わせて
ASKAも流れるように歌うところは
心に響いてきます!
ずっと歌い継がれてほしい曲です
② HELLO
この「HELLO」は、一般的な感じの曲調だと思います
色んな人が好きなんじゃないかな?
ASKA初心者には耳になじみやすいと思います!
③ 月が近づけば少しはましだろう
ASKAの歌詞はメッセージ性が強いものばかりなのですが
この「月が近づけば少しはましだろう」は、ちょっと迷ったとき、悩んだ時に聴くと
すこし救われた気持ちになります
最近は、生きてるだけでストレスがたまる時代なので
この曲をきいて、ちょっと悩みが軽くなるといいですよね!
この曲の最後の方のハミング(というのかな?)
ASKAの声っていい♡って思いますよ!!
声が伸びる人って素敵!
④ けれど空は青 ~close friend~
この「けれど空は青 ~close frriend~ 」も歌詞がいいですよね
askaって初めて聴くって方は、ASKAの歌唱力に驚くと思います!!
そして、引き込まれていきますよ!
⑤ 晴天を誉めるなら夕暮れを待て
この曲で「誉める」という漢字を覚えました(どうでもいい!
この「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」は、ちょっとアップテンポの曲で
聴くと元気がでてきます!
耳から離れなくなりますよ!!
あとがき
なんだろう…??
ASKAの曲って結局全部メロディが流れるようにきれいで
歌詞も、状況が浮かぶものから
励まされるもの、心に響くものなどたくさんあって
私の語彙力だと言葉で表しきれないんですよね
とにかく、とりあえずこの曲っていうのを選んでいるのだけなので
他にもおススメしたい曲はたくさんあります!
次回は〇〇の時に聴くASKA selection にしようかな~
次回もお楽しみに~♪
コメントを書く